2020.01.31
瀬戸内の名所をあちこちと猫を撮ってはめぐります。 森原さん!このコ、どこネコ?
赤い葉っぱと三毛猫。
コンクリート壁の前で三毛猫が日向ぼっこしていました。赤い葉っぱと、壁に映った影が独特の雰囲気を醸し出しています。
雪と猫。
二月の大変寒い日でした。雪がちらつく中でも、この子は元気いっぱい!いつも私の膝に乗ってくれたり、とても仲良しの猫さんです。
神社猫。
映画のロケ地としても有名な「艮(うしとら)神社」で出逢った猫です。僕の大好きな神社は凄いんだぞ!と誇らしげな表情が素敵でした。
夜景猫。
一日の撮影も終わり、そろそろ帰ろうかと思った時に素敵な場面に遭遇しました。シルエット的になった猫・夜景・尾道水道が調和して幻想的でした。
あくび猫(三重塔)
千光寺に向かって長い坂道を歩いていると、ちょうど中間点辺りに眺めの良い場所があります。天寧寺三重塔や尾道の風景が広がり、ひと休みには最適の場所です。あくび猫に元気をもらって、また坂道を登りましょう。
新緑猫。
爽やかな新緑の季節は、猫たちも過ごしやすいようです。穏やかな日差しと風に包まれて寛いでいました。背景に見えるのは天寧寺三重塔です。
あくび猫(ポンポン岩)
尾道水道を見下ろす場所は何ヶ所もありますが、この鼓岩(通称 ポンポン岩)が特に人気のスポットです。お気に入りの場所で大あくび!穏やかな時間が流れていました。
桜猫。
広島県内でも屈指の桜の名所である千光寺公園ですが、沢山の桜の木は猫たちの恰好の遊び場になります。木登り上手な猫と桜の調和が素敵でした。
ワンポイントアドバイス
季節の色を
取り入れてみましょう
春なら桜、夏なら爽やかな日差しと緑、秋は紅葉、冬は冬枯れの木々や雪。また、四季折々の花と猫を組み合わせると、とても素敵な雰囲気になります。 その季節にしか撮る事が出来ない一枚、ぜひお試し下さいね。
今月のプレゼント
クイズに答えて当たる!今月のプレゼントは「サンフレッチェ広島グッズ」&「はっさくゼリー5個・はっさくシャーベット5個」!
2022.05.31
その他の記事
わかるともっとおもしろい!美術のミカタ「おりづるタワー」
フードプロデューサー 烏田いづみのココロとカラダの栄養レシピ「鶏むね肉のフリット&ブロッコリータルタルソース」
地域貢献活動レポート「自転車交通安全教室」広島市立江波中学校
2022.04.28