地域貢献活動レポート「JA共済 広島県小・中学生 書道・交通安全ポスターコンクールの作品展示会」
2023.03.31

令和5年2月4日(土)・5日(日)広島市紙屋町シャレオ中央広場、令和5年2月11日(土)福山市フジグラン神辺1階ときめき通りの2会場で「JA共済 広島県小・中学生 書道・交通安全ポスターコンクールの作品展示会(JA広島中央会主催「『ごはん・お米とわたし』作文・図画コンクール」との合同開催)」を開催しました。
※今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当日はアンケートやノベルティ配布等を実施せず、作品展示のみ行いました。
今回で交通安全ポスターは第50回、書道は第66回の開催となりました。広島県内小・中学生の皆さんから、<書道>の応募校数は474校、応募点数合計41,618点、<ポスター>の応募校数は216校、応募点数合計4,268点と、昨年度を上回る多数のご応募をいただきました。
会場では作品展示のみにとどめるなど感染防止対策を行い、お客様をお迎えしました。
子どもたちの作品それぞれに個性を感じられる見応えのある展示となりました。
受賞者だけでなく、偶然通りかかった皆さんにも、じっくりとご覧いただいている様子でした。
<展示作品(一部抜粋)>
<ご来場いただいた受賞者(福山会場)>
今年度の特別賞受賞作品については、こちらでご覧いただけます。
今年度の特別賞受賞作品については、こちらでご覧いただけます。
こちらは福山会場の様子です。
個性溢れる筆致に、熱心な思いと努力のあとが感じられた書道作品と、鋭い目線で今の交通安全の問題を捉えた表現やアイデアを見せてくれたポスター作品の数々。
応募した皆さんは、それぞれに大きな達成感があったと思います。
次回も、今回の作品を超える力作を期待しています。