山本恭瑚先生の旬ごはん「小いわしとカラフル野菜のマリネ カレー風味」

2019.05.31

 広島県産 オクラ

オクラは初夏から9月ごろまで美味しくいただける夏野菜の代表格。その独特の粘りの成分は、血中コレステロールを減らし、血圧を下げてくれるペクチン、胃腸の調子を整えてくれるムチンの他、カロテンやビタミン、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどが含まれ、体の免疫力を高めるパワーたっぷりの野菜です。また広島には知る人ぞ知る伝統野菜「小河原オクラ」があります。こちらもぜひ召し上がってください。

材料(3~4人分)

小いわし ………… 30匹ぐらい
塩コショー ………… 少々
揚げ油 ………… 適量
A    
 小麦粉 ………… 80g
 カレーパウダー ………… 大さじ3
B(野菜)    
 玉ねぎ ………… 1/2個
 ピーマン ………… 1個
 プチトマト ………… 8個(切らずに丸ごと)
 パプリカ ………… 1/2個
 オクラ ………… 4本(塩茹でしておく)
C(マリネ液)    
 レモン汁 ………… 1個分
 白ワインビネガー ………… 50cc
 砂糖 ………… 50g
 オリーブオイル ………… 30cc

つくり方

  • 1)小いわしの処理をして、塩コショーで下味をつける。
  • 2)「1)」にAをまぶす。
  • 3)揚げ油を180℃に熱して、「2)」を揚げる。
  • 4)小いわしが揚がったら、Bの野菜と一緒にマリネ液に漬け込む。
  • 5)きれいに盛り付けてテーブルへ。

小いわしは、揚げたてのうちにマリネ液に漬け込むと、味が浸み込みやすくなります。

↑