山本恭瑚先生の旬ごはん「野菜のカップケーキ」
2019.04.26

広島県産 ほうれん草
緑黄色野菜の中でもカロテンやミネラルを豊富に含み、栄養価は抜群。貧血の予防にも効果があるといわれています。鮮度が命なので、産地直送のものがおすすめです。買ったらその日のうちに調理しましょう。また、根元の赤い部分もマンガンが豊富に含まれており、甘みがあって美味しいので、捨てずにいただきましょう。
材料(6個分)
※カップのサイズによって出来上がる個数は変わります。
たまご | ………… | 2個 |
砂糖 | ………… | 80g |
薄力粉 | ………… | 80g |
アーモンドプードル | ………… | 80g |
溶かしバター | ………… | 80g |
ほうれん草 | ………… | 40g |
人参 | ………… | 40g |
水 | ………… | 1リットル(茹でる用) |
塩 | ………… | 大さじ2 |
つくり方
- 1)ボウルにたまごと砂糖を加えて、ハンドミキサーでしっかりと泡立てる。
- 2)薄力粉、アーモンドプードルを一緒にふるって、「1)」に加える。
- 3)溶かしバターを加えて混ぜたら、二つのボウルに分ける。
- 4)ほうれん草、人参は、塩茹でにして、それぞれミキサーでピューレ状にする。
- 5)「3)」に、「4)」をそれぞれ加え、さらに混ぜる。
- 6)カップに生地を流し入れる。
- 7)180℃のオーブンで15~20分焼いたら出来上がり。









自然な甘味と野菜の風味が味わえる、野菜嫌いなお子様にもお薦めのおやつです。