山本恭瑚先生の旬ごはん「ほうれん草のキッシュ」
2018.06.29

広島県産ほうれん草
ほうれん草は鉄分やビタミンAを含み栄養たっぷり!動物性タンパク質と一緒に食べることで吸収率が高まることもよく知られています。そういう意味でもキッシュはちょうどいいと思います。
材料(4人前)
(a)<プリゼ生地> | ||
薄力粉 | ………… | 150g |
バター | ………… | 75g |
塩 | ………… | 1g |
卵 | ………… | 1コ |
ほうれん草 | ………… | 1束 |
ベーコン | ………… | 3枚 |
チーズ | ………… | 適量 |
(b) | ||
卵 | ………… | 2コ |
牛乳 | ………… | 150g |
生クリーム | ………… | 50cc |
塩・胡椒 | ………… | 適量 |
つくり方
- 1)(a)を混ぜまとめ、プリゼ生地を作り、 生地を綿棒で伸ばします。
- 2)伸ばした生地をタルトの型(もしくは耐熱皿)に敷きこみます。
- 3)フォークで底に穴を空けます。型からはみ出した生地は切りのぞいておきます。
- 4)正方形に切ったクッキングペーパーで全体を覆い、タルトストーンや小豆などの重しをのせて膨れないようにし、オーブン200℃で25分ほど焼き色が付くまで焼きます。
- 5)ほうれん草は1分ほど茹で4cmくらいに切り、 ベーコンは1~2cmに切り炒め、冷まします。
- 6)(b)を混ぜ合わせ、5の具材を入れて 焼きあがった生地に入れ、チーズを散らします。
- 7)再び180℃のオーブンに入れ、約20分ほど焼いたら出来上がりです。




ポイント:生地を伸ばした時の下側を、そのまま上になるよう敷きこみます。



焼きあがったらペーパーごと重しをとります。




時間が足りない時はプリゼ生地は市販のものを使っても美味しくできます。