フードプロデューサー 烏田いづみのココロとカラダの栄養レシピ「とろとろレンコンと豆乳のスープ」
2022.10.31

レンコン
レンコンは美容に欠かせないビタミンCとポリフェノールを多く含んでいます。熱に弱いビタミンCですが、レンコンの場合はでんぷんに守られているため壊れにくい特徴があります。(ただ、ビタミンCは水に溶け出しやすいので長時間水にさらさないようにしましょう)切り口が変色する原因となるポリフェノールですが、抗酸化作用が高く肌のトラブルを防いでくれます。又胃腸等に良いとされ、食物繊維も豊富なので旬の時期に是非摂りたい野菜の一つです。
![]() |
(2人分)
|
1 |
かぼちゃは2センチ角程度の角切りにします。 |
---|
2 |
レンコンは皮を剥き、半分をいちょう切りにし(薄いいちょう切り4枚を飾り用にとっておきます)、もう半分をすりおろします。 |
---|
3 |
鶏もも肉は細切りにします。 |
---|
4 |
弱火で熱した鍋に油を入れて、1と塩ひとつまみ(分量外)を加え、火が通るまでじっくり炒めます。火が通ったらお皿に取り出します。 ※塩で炒めることでかぼちゃの旨味が際立ちます。 |
---|
5 |
鍋に油(分量外)を入れて、薄くいちょう切りにしたレンコン4枚を素揚げして取り出します。(飾り用なのでお好みで) |
---|
6 |
同じ鍋に、3といちょう切りにしたレンコンを入れ、さっと炒めます。 |
---|
7 |
6にかぼちゃを戻し、ミックスビーンズ、豆乳、塩を加えて弱火にかけます。 |
---|
8 |
沸騰する直前に、2ですりおろしたレンコンを入れます。 ※すりおろしたレンコンを入れると、とろみがつき保温効果が高まります。 |
---|
9 |
こしょうで味を調え、時々かき混ぜながら沸騰する直前で火を止めます。 |
---|
10 |
器に盛り、最後に5の飾り用のレンコンをあしらえばできあがり。 |
---|
豆乳に多く含まれるイソフラボンには、たくさんの美肌効果があります!女性ホルモンに似た働きをすることでコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促す他、ビタミン類やオリゴ糖といった栄養素も豊富に含まれていて、大変栄養効果が高い食材の一つです。豆乳とレンコンを一緒に摂ることで、一層美容・健康効果が高まります。さらに今回は化学調味料等を一切使わず、野菜本来の味が楽しめるよりヘルシーなレシピとなっています。