フードプロデューサー 烏田いづみのココロとカラダの栄養レシピ「たっぷり野菜と豆腐入り スパニッシュオムレツ」
2022.04.28

新じゃがいも
栄養豊富な新じゃがいもは、カリウム、ビタミンB1、ビタミンC等を含んでいます。特にビタミンCの含有量は、普通のじゃがいもの約4倍、レモン約1個分とも言われています。ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いという性質ですが、じゃがいもの場合はデンプンに守られているため、加熱に強いという特質があります。
![]() |
(2~3人分)※直径18cmのフライパン1枚分
※ミニトマト、スナップえんどう、にんじん、ブロッコリー、ロマネスコなどお好みの野菜(飾り用) |
1 |
じゃがいもと玉ねぎを薄切りにし、オリーブオイル(分量外)を適量かけ、混ぜておきます。 ※新じゃがいもの薄い皮には栄養があるので剥かずにそのまま入れます。 ※オイルは火の通りを均一にしてくれる上、野菜のうま味と水分を閉じ込めて美味しく仕上げてくれます。 |
---|
2 |
パプリカは5ミリ角ぐらいに切っておきます。 |
---|
3 |
ボウルに豆腐を入れしっかり潰しておきます。 |
---|
4 |
弱火に熱したフライパンに、1と塩ひとつまみ(分量外)を入れて軽く炒め、蓋をして弱火で加熱します。 時々混ぜながら10分ほど蒸し焼きにします。 |
---|
5 |
大きめのボウルに卵を溶き、4と塩とトマトケチャップを入れてよく混ぜ合わせます。 ※じゃがいもは崩れてしまっても気にしなくてOKです。 |
---|
6 |
4のフライパンにオリーブオイル小さじ1を入れ、合い挽き肉と2のパプリカを入れて炒め、肉に火が通ったら5に加えます。 |
---|
7 |
6にスイートコーンと3の豆腐を加えしっかり混ぜ合わせます。 |
---|
8 |
6のフライパンをペーパーナプキンでさっと拭き取り、中火で温め、オリーブオイル小さじ2を入れ7を流し入れます。 |
---|
9 |
8を木べらで外から中に30秒ほどかき混ぜます。 |
---|
10 |
9を弱火にし、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。 ※フライパンにより焼き時間は左右されるので焦げないように火加減に注意します。 |
---|
11 |
表面がある程度固くなったら大きめのお皿を使い表裏を返し、蓋をせずにさらに2~3分焼きます。 |
---|
12 |
お皿にそのまま盛り付け、お好みでトマトケチャップをかけてできあがり。 今回はこどもの日に合わせて鯉のぼりや飾り用の野菜をあしらってみました。 |
---|
~畑のお肉、大豆から作られる豆腐~
豆腐は畑のお肉と言われる大豆から作られています。高タンパクで低カロリーなのが特徴です。その他、カルシウム等も豊富で、健康維持のためにも重要な食材です。
今回は「こどもの日」にちなんで、子どもたちに人気のオムレツを作りました。その中に豆腐を入れるだけでボリュームアップができ、満足度も高くなります。その上、しっかりとタンパク質が摂れるのも良いですね。
タンパク質は成長期の子どもたちにとって、体づくりに役立つだけでなく脳の発達にも大きな影響を及ぼす、重要な栄養素です。卵と豆腐、動物性と植物性のタンパク質の両方を一度に摂ることで、その吸収が良くなり理想的な食事となります。