フードプロデューサー 烏田いづみのココロとカラダの栄養レシピ「親子で作ろう!新玉ねぎと新じゃがの揚げないまん丸コロッケ」
2021.03.31

新玉ねぎ
新玉ねぎは辛味が少なく甘くてみずみずしいので、本来は生食が一番おすすめです。ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、鉄などの栄養が豊富ですが、一番は「硫化アリル」。血液サラサラ効果や免疫力アップの効果があります。水溶性なので、水にさらすと成分が流れ出してしまうので要注意!又ポリフェノールの一種も含まれ、抗酸化作用があり、シワなどの老化防止や免疫力低下による風邪の予防が期待できます。
新じゃがいも
新じゃがいもとは、春から夏にかけて収穫されたじゃがいものことです。収穫後間もないため水分を多く含み、みずみずしくやわらかな食感が楽しめます。通常のじゃがいもに比べてビタミンCはおよそ4倍も含まれ、さらに高血圧の進行を抑えるカリウムや、便秘改善に有効な食物繊維、糖質を分解し脳の働きを活発にするビタミンB1なども豊富です。
![]() |
(10個)
|
1 |
皮をむいたじゃがいもを一口大に切り、ふわっとラップをかけ、電子レンジで(600Wで8分)加熱します。ラップを外して少し冷ましたら、温かいうちにつぶしておきます。 |
---|
2 |
玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルで軽く炒め(塩ひとつまみ 分量外)、しんなりしてきたら鶏ミンチを入れ更に炒めます。 |
---|
3 |
1にトウモロコシと2を入れ、塩・胡椒をしてしっかりかき混ぜ一口大に丸めます。 |
---|
4 |
乾かしたフライパン(油をひかない)にパン粉を入れ、中火できつね色になるまで炒め、バットに広げておきます。 |
---|
5 |
3に薄力粉を薄くつけ、溶き卵にくぐらせ4を全体にまぶします。 |
---|
6 |
オーブンシートを敷いた天板に5を並べ、220℃に温めておいたオーブンで10分焼いて、盛り付けたらできあがり! |
---|
お子さまとまん丸コロッケ作りを楽しんだ後、かごや木製のトレーをコーディネートに使えば、おウチでピクニック気分!色違いのランチョンマットを使うと躍動感が生まれます。
![]() |
油を使わずオーブンで作るので、油処理の手間がなくカロリーも抑えられます。 |