フードプロデューサー 烏田いづみのココロとカラダの栄養レシピ「家族でパーティ!かぼちゃと牛肉のスパイス煮込み」

2020.10.30

今月の食材

かぼちゃ

かぼちゃはβ-カロテン(ビタミンA)が豊富な他、ビタミンB1、B2、C、カルシウムなどをバランスよく含んだ栄養面でもすぐれた野菜です。よく「冬至に食べると良い」と言われるのは、かぼちゃを食べると粘膜の抵抗力が高まり、細菌感染を予防する効果があるため風邪の予防になると考えられているからです。また、その自然な甘みが料理にも幅を加え、より深みを出して美味しくしてくれる食材です。

材料 (3~4人分)

牛肉(かたまり)
※シチュー用でも可
400g~450g
かぼちゃ 200g
玉ねぎ 中1/2個
ミックスビーンズ 100g
しょうが 5g
白ワイン 50g
クミンシード 小さじ1と1/2
ローリエ 1枚
1カップ程度
塩・こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1
イタリアンパセリなど お好みで

つくり方

1

牛肉は塩・こしょうをして常温に戻し、一口大に切ります。

2

かぼちゃは種とわたを取り除き、一口大に切ります。

3

玉ねぎとしょうがはみじん切りにします。

4

鍋にオリーブオイルと牛肉を入れて中火で全体を焼き、取り出しておきます。

5

4の鍋に3を入れ弱火で炒めます。更にクミンシードを加え、香りが立ったら白ワインを加えて水分がなくなるまで煮詰めます。

6

5に牛肉を戻し、水1カップとローリエを加え、沸騰したらフタをして弱火で10分程度煮ます。

7

かぼちゃとミックスビーンズを加えて更に10分程度煮ます。
※焦げないように水分を適宜足します。 

8

かぼちゃに火が通ったら出来上がり。皿に盛り付けて最後にイタリアンパセリをあしらいます。

クリスマスや忘年会などが近づくこの季節ですが、大人数のパーティは少し我慢ですね。家族でのホームパーティがおすすめです。又、煮込み料理など大皿に盛りたいところですが、今年はやはりリスクを考えて一人ひとりに盛り付けましょう。その際「ふた」のある器がおすすめです。保温性もあり香りも逃げないので、ボジョレーヌーヴォーなどワインをゆっくり楽しみたい、この季節にぴったりのテーブル演出になります。

クミンシード等のスパイス調味料をアクセントに入れることで、日常の味がおもてなし料理に。

↑