フードプロデューサー 烏田いづみのココロとカラダの栄養レシピ「すり下ろしキュウリの爽やか緑酢」「たたきキュウリと豚肉の甘辛味噌炒め」
2020.06.30

キュウリ
キュウリは栄養が少ないとも言われていますが、実はカリウムを多く含み塩分を排泄し、高血圧やむくみの改善に効果があります。身体を冷やす働きもあるので夏にはぜひ摂りたい食材です。しかし、最近キュウリにはビタミンCを壊す酵素が含まれていることもわかってきています。他の野菜と食べる時は、今回のレシピの様に「酢や熱を加える」ことで酵素の働きが抑えられるので、参考にしてください。
広島県内の主な生産地 | : | 県内全域で生産されていますが、特に北広島町大朝地区や福山エリア、江田島などが主産地です。サラダや酢の物、ピクルスや炒め物など、いろいろ手軽に調理出来る食材で、カロリーが低いのも嬉しいですね。 |
すり下ろしキュウリの爽やか緑酢
![]() |
4人分
|
1 |
キュウリは洗って皮付きのまますり下ろし、軽く水気を切っておきます。 |
---|
2 |
長芋は皮をむき1cmくらいの角切りに、トマトはざく切りにします。 |
---|
3 |
サーモンも1cmの角切りにします。 |
---|
4 |
ボウルに1と<A>を入れ混ぜ合せ、味をみて塩を適量入れさらに混ぜます。 |
---|
5 |
4に長芋、トマト、サーモンを加え、さっと混ぜます。 |
---|
6 |
器に盛ったら出来上がりです。 |
---|
![]() |
サーモン以外にお好みのお魚を使えばバリエーションが簡単に作れます。もしくはお魚なしでも美味しくいただけるので、ぜひ試してみてください。 |
たたきキュウリと豚肉の甘辛味噌炒め
![]() |
4人分
|
1 |
キュウリはすりこぎで叩き、ひと口大に手で割りほぐします。 |
---|
2 |
豚肉は常温に戻しておき、1.5cm幅に切りそろえます。 |
---|
3 |
フライパンに胡麻油とにんにくを入れ弱火で炒めます。香りがしてきたら唐辛子と豚肉を入れてさらに炒めます。 |
---|
4 |
豚肉の色が変わったら<A>を入れ炒め、キュウリを加え、手早くさっと炒め合わせます。(豚肉にあまり火を入れすぎると固くなるので注意。) |
---|
5 |
器に盛ったら出来上がりです。 |
---|
湿度の多い梅雨から夏の食卓は、色を抑えめにして素材の色を展開させましょう。今回はすのこをランチョンマットに白の平皿と透明なガラスの鉢を使用。周りの色を抑えることでキュウリの緑を際立出せ、一層爽やかな印象になっています。