今月のテーマ:腕立て伏せ
「腕立て伏せ」は自分の体重を負荷にして行うとことができるトレーニングの定番ですね。
大胸筋を鍛えると共に、二の腕の引き締めにも効果的です。
初級編として楽に行える方法も紹介します。
腕立て伏せ(定番)
10回1セット。

前を向いて伏せます。腕幅は肩幅の1.5倍ぐらい、足は腰幅に広げて体を起こします。このとき、体はまっすぐにキープします。

体勢はそのままで腕を曲げます。
肘が90度に曲るところで止め、ふたたびスタートの姿勢に戻ります。

ポイント
お尻が上ったり、背中が曲がらないよう体勢をキープしてしましょう。
