わかるともっとおもしろい!美術のミカタ「おりづるタワー」
2022.05.31

力強く復興を果たした広島の
今の美しい景色を全世界に見て欲しい
その想いを形にした「おりづるタワー」で
アートとその感性に触れてください!
2016年にオープンした、広島平和記念公園の原爆ドームに隣する「おりづるタワー」。
「株式会社広島マツダ」の代表取締役会長兼CEOを務める松田哲也氏が中心となり「75年は草木も生えないと言われた原爆の惨禍から、力強く復興を果たした広島の美しい景色を全世界の人が見るべき」と、一企業が全費用を投じての設立に至りました。
建物内には、原爆ドームをほぼ真上から眼下に望めることに加え、広島の街並みを四方に一望できる屋上展望台「ひろしまの丘」、様々なデジタルコンテンツが楽しめる「おりづる広場」。さらに1階には広島〜日本発の銘品が揃う物産館「SOUVENIR SELECT 人と樹」、広島平和記念公園の自然を感じながら憩うことができる「握手カフェ」などがあり、多様な体験ができる複合商業施設としてにぎわいを生み出しています。
おりづるタワー外観
鑑賞ポイント その1 厳島神社の神殿をも |
おりづるタワーのもつ平和への想いを最も分かりやすく表現しているのが、屋上展望台の「ひろしまの丘」です。この建築空間を設計したのは三分一博志氏。三分一氏は広島産のヒノキやスギなどの自然の木材をふんだんに取り入れ、宮島の景観に溶け込んだ「弥山展望台」を手がけた有名建築家です。これまでの多くの作品においても自然観溢れる心地よい空間をつくり出しています。
「ひろしまの丘」で私が最も惹きつけられるのは、最上階のフロアから展望台へ進む際に現れる荘厳な風景です。「厳島神社」の境内のイメージと重なる吹き抜けの意匠と相まって、ユネスコ世界文化遺産の「原爆ドーム」と「宮島」を、この天空で同時に体感できるような特別な空間となっています。
12階の「おりづる広場」には、広島市内や宮島エリアなどを自由に飛び回ることが出来る3Dデジタル体験コンテンツ「フラップ(flap)」などの学んで遊べるデジタルコンテンツや、自分で折ったおりづるを投入し、来場者の想いや祈りが積み重なってできる「おりづるの壁」などがあります。
おりづるタワー展望台「ひろしまの丘」
「おりづるの壁」
鑑賞ポイント その2 9名のアーティストが |
戦後100年目の節目となる「2045年」をテーマに、未来への「願い」をアートで描く、WALL ART PROJECT"2045 NINE HOPES"が公開されています。
このプロジェクトに参加したのは、「過去を創ってきた世代」、「現在を作っている世代」、「未来を創る世代」の各世代を代表する、広島ゆかりの9名のアーティストです。20代(9層目)から90代(1層目)まで、それぞれに「後世へ残したい2045年への願い」を描ききりました。
実は9名のアーティストの一人として私も参加させていただきました。他の8名のアーティストたちの素晴らしい感性に触れ、たくさんの刺激と新たな交流が「おりづるタワー」という場と壁画制作を通じて生まれたことは、私自身にとっても嬉しいことでした。このプロジェクトが大きな発信力となり、来館された皆さんが発した平和への願いや祈りのメッセージが、全世界へ届くことを心より希望しています。
ぜひ、各世代のアーティストたちが描いた未来への「願い」を「おりづるタワー」東側にあるらせん状のスロープ「散歩坂」を歩きながら、時空を旅するようにご覧いただきたいと思います。
9層目 土井 紀子
8層目 若佐 慎一
7層目 SUIKO
6層目 田中 美紀
5層目 こうの 史代
4層目 山本 基
3層目 三桝 正典
2層目 毛利 まさみち
1層目 三浦 恒祺
記者会見時、一堂に会した参加アーティストたち
鑑賞ポイント その3 広島で愛されるお土産や銘品 |
最後におりづるタワーの1階にある物産館「SOUVENIR SELECT 人と樹」※を紹介します。ここでは広島を代表する銘品や地元で評判のお土産などが約1000点ほど取り揃えられています。さらに旬の食材などを販売する限定イベントも定期的に開催されているのでお楽しみください。(現在はコロナ禍で中止しています)
※物産館「SOUVENIR SELECT 人と樹」は入場無料
物産館「SOUVENIR SELECT 人と樹」
屋上展望台「ひろしまの丘」から原爆ドームを眺めたり、「散歩坂」を歩きながらアート鑑賞を楽しんだり…など、ここで体感する様々なことが平和や未来について考えるきっかけとなれば嬉しいです。また「SOUVENIR SELECT 人と樹」や「握手カフェ」で広島の旬や広島平和記念公園の自然を感じていただくのもおすすめです。「おりづるタワー」をぜひ五感で満喫してください。
美術のミカタこぼれ話
おりづるタワー
物産館「SOUVENIR SELECT 人と樹」には厳選された銘品やお土産があり、見ているだけでもワクワクします。この中で特に私がおすすめしたいのは、日本初で広島発祥、ユーハイムの「デアバウムクーヘン広島」です。ホワイトチョコレートでコーティングされたバウムクーヘンは最高の美味しさを醸し出しています。ご来館した際はぜひ味わっていただきたいおすすめの逸品です。
・参考・引用文献 おりづるタワーホームページ
おりづるタワー 〒730-0051 広島県広島市中区大手町一丁目2番1号 https://www.orizurutower.jp/ |