JA共済では、心の豊かさ・地域社会との絆づくりを大切にするとともに、JA共済の理念である助け合いの精神を次世代に伝えるため、また、交通安全への意識を高め、それが世の中に広がることを願い、小・中学生書道・交通安全ポスターのコンクールを実施しています。 令和4年度においても広島県内の学校より
広島県教育委員会賞 |
広島県警察本部長賞 |
 |
 |
海田南小1
中村 康喜 |
広島大学附属三原中3
森川 心美 |
|
 |
 |
西条小6
シゲトミ 颯里大 |
神辺東中1
田原 美優 |
|
全共連広島県本部運営委員会会長賞 |
全共連広島県本部長賞 |
 |
 |
広南小4
横田 遥香 |
白岳中2
土本 楓夏 |
|
 |
 |
荘山田小5
濱本 楓 |
府中市立第一中2
竹本 成穂 |
|
10月6日(木)・7日(金)JAビルにて「令和4年度 JA共済 広島県小・中学生 書道・交通安全ポスターコンクール」の審査会を実施いたしました。
書道コンクールに474校、そして交通安全ポスターコンクールに216校参加いただきました。
学校への応募作品数につきましては、書道コンクールに41,618点、交通安全ポスターコンクールに4,268点、合計45,886点となりました。
今年度も本コンクールの趣旨に賛同いただきご応募くださり、ありがとうございました。また、学校にて対応いただいた先生方におかれましては、お忙しい中誠にありがとうございました。
〈書道審査会〉
〈交通安全ポスター審査会〉